• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

大山 DAISEN

  • 大山(だいせん)概要
  • 形成過程
  • 登山コース
    • アルペンスキーのヒント
    • クロスカントリースキー:スタミナ維持のコツ
    • 夏山登山コース
  • 特色と名所
    • 大山隠岐国立公園で散歩
  • 周辺観光地
    • 大山フィールドアスレチック
    • 生物
    • 大神山神社
    • 大山寺縁起
    • 大山寺
  • 大山の背比べ
    • 鳥取県について
  • スキー情報
    • スキーギア購入時の上手な選び方
    • スキーギア:購入派それともレンタル派?
    • 自分に合ったスノーボードを選ぼう
    • 初めてのスキー!知っておきたいポイントは?
  • ブログ
  • Show Search
Hide Search

春スキーにおすすめのゲレンデ 5選

大山 DAISEN · 3月 13, 2022 ·

3月の春休みに入ってしまえば、スキーやスノボーのシーズンも終わりと思っている人も多いかもしれませんが、春スキーを楽しんでみるのも一つの手段です。春スキーを楽しむことができるおすすめのゲレンデについて、トップ5を紹介していきます。

春スキーにおすすめのゲレンデ 5選

まず最初に第1位に挙げられるゲレンデが、長野県にある志賀高原スキー場です。志賀高原にある18の大小のゲレンデが集合した国内でも最大級を誇るスノーリゾートとなっています。中央エリアではシーズン終盤までであれば、良好な雪質が維持されています。足を取られにくいことから、初心者でも安心して利用することができるでしょう。また横手山エリアにあるスキー場は、日本最高市標高2307メートルの位置にあります。5月下旬になってもスキーやスノボを楽しむことができます。コースもバラエティに富んでいて、こぶやダウンヒルコースなどもあり、上級者にも人気です。そして二つ目に挙げられるのが新潟県にある苗場スキー場です。高い知名度を誇り、人気のハイシーズンは常に混んでいますが、3月以降となると比較的空いてくるのが特徴です。ゴンドラも3機あり機動力は抜群と言えるでしょう。国内最強のゴンドラがあることも有名であり、隣接するゲレンデとも結ばれているため、二つを楽しむことも可能です。そして三つ目に挙げられるのが群馬県にある丸沼高原スキー場です。

春になっても豊富な積雪量を誇り、また雪質が良いことでも有名です。関東以北においては最高峰の日光白根山の中腹にあり、ゲレンデトップは何と2000メートルです。ロープウェイを使い一気に山頂まで行くことが可能です。中級レベルのコースが多く、山頂に近づくと上級向けが増えて行きます。プロのスノーボーダーが監修したスノーパークもあり、センターステーションには温泉もあるため、ゆっくりとアフタースキーも楽しむことができるでしょう。そして四つめが春でも豊富な積雪量と上質なパウダースノーを誇る、白馬八方尾根スキー場です。標高1831メートルの豪雪地帯にあり、山頂からは白馬三山が一望できます。

白馬エリア最大級規模を誇り、最長滑走距離は8000メートルです。長野オリンピックでも使われ、中級、上級者向けのゲレンデとあり、春でもまだまだ滑り足りない人には特におすすめと言えるでしょう。最後に五つ目には福島県グランデコスノーリゾートが挙げられます。裏磐梯エリアで最も標高の高い位置にあります。積雪量も豊富でパウダースノーにも定評があるため、ロングシーズン上質な雪を楽しむことができるでしょう。冬用のスキーウェアでは暑く感じるので、春スキーウェアを着用して楽しみましょう。

カテゴリー: ブログ

最初のサイドバー

最新記事

  • 2022年|大山の大献灯〜和傘灯り〜
  • 春スキーにおすすめのゲレンデ 5選
  • スキーの上達方法【中級者向け】

①日頃ストレス社会で生きてる方や忙しくて山登りができない方へ。どこでも登山が楽しめるゲームアプリ「山旅しよ。」が登場!登山ロールプレイングゲームでお山の自然や癒しをスマホから簡単に味わえる癒し系ゲーム!

②大山を訪れたいけど、登山自粛や忙しい毎日で、なかなか山登りに行けないあなたへ。一番人気の日本のスロットで疲れやストレス発散してみませんか?スマホとインターネット環境さえあればいつでもどこからでも遊べるオンラインスロット!

大山と言えばウィンタースポーツでとても人気ですが、スキー競技にも様々な種類があります。こちらのサイトでは分かりやすくその様々な特徴をご紹介しています!オリンピックやスキージャンプW杯などスキー競技は様々な大会で開催されています。

固定ページ

  • スキー情報
    • ジュニアスキーのサイジングと購入する時のポイント
    • スキーギア:購入派それともレンタル派?
    • スキーギア購入時の上手な選び方
    • スキーと安全について
    • 初めてのスキー!知っておきたいポイントは?
    • 大山スキー場をエリアで紹介!
    • 子供のスキー対象年齢は?何歳からが一番いい?
    • 自分に合ったスノーボードを選ぼう
  • 周辺観光地
    • ニセコビレッジ | 北海道スキーリゾート
    • 夏でも楽しめる大山の人気観光スポット!
    • 大山から海へのダウンヒルサイクリング
    • 大山でのスノーシューツアー
    • 大山で乗馬を楽しもう!大山乗馬センター
    • 大山の絶景スポット!一息坂峠(ひといきざかとうげ)
    • 大山の自然満載ハイキングトルート
    • 大山の観光と春のスキー旅行
    • 大山フィールドアスレチック
    • 大山出身のオリンピック選手
    • 大山寺
    • 大山寺縁起
    • 大神山神社
    • 海の見えるゲレンデ『だいせんホワイトリゾート』
    • 生物
    • 道の駅 大山恵みの里
    • 鳥取県について
  • 大山(だいせん)概要
  • 大山の背比べ
  • 形成過程
  • 特色と名所
    • 大山隠岐国立公園で散歩
  • 登山コース
    • アルペンスキーのヒント
    • キッズや登山初心者の方にオススメの夏山登山コース!
    • クロスカントリースキー:スタミナ維持のコツ
    • ゲレンデでの安全ガイド!

Copyright © 2023