大山隠岐国立公園は自然に恵まれているので、よく散歩に行きます。
大山や毛無山などを含む山岳地帯と隠岐諸島、島根半島の海岸部など変化のある景観を楽しめます。

山地には豊かな森林が広がり、美しい草原があります。
多様な動植物を見ることができ、個性豊かな火山地形を楽しめます。
スキーリゾートでも有名で、スキー場や天空リフトが点在しています。
昔は都心に住んでいたので自然を楽しむ機会があまりなかったのですが、今は毎週森林浴を楽しむことができているので嬉しいです。
大山隠岐国立公園の中で最も気に入っているのは大山エリアで、大山パークウェイを利用するとダイナミックな眺望を楽しめます。
観光スポットで有名な展望所に行くと、左に城山が見えます。
晩秋から冬の時期は、目が覚めるほど美しい雲海を撮影しようと多くの観光客が訪れます。
休暇村奥大山は、標高920mの高原にあります。
初夏には新緑の中で散歩を楽しめます。
夏になると親しい友人たちが遊びに来るので、一緒にキャンプや登山に行きます。
大山寺地区は大山の中心地で、麓には大山自然歴史観や大山情報館があります。
参道沿いには宿泊施設や土産物店、食事処が並んでいます。
大山寺や大神山神社奥宮に続く道を歩いていると、神聖な気分になります。
大山は信仰の山でもあり長い歴史があります。
中の原方面はキャンプ場やスキー場などの施設も充実しているので、子供たちを連れて行くと喜びます。
森林だけでなく海も大好きなのですが、日本海や弓ヶ浜の素晴らしい羨望も堪能できます。
大山隠岐国立公園の大山エリアには、約100万年前に始まった火山活動により形成された山があります。
大山の裾野には、新鮮な農産物が楽しめるレストランや直売店があるので、よく利用しています。
スーパーで買うよりも新鮮な野菜や果物が手に入るので重宝します。
野菜や果物はビタミンやミネラルが豊富です。
ビタミンAやビタミンC、ビタミンEには強力な抗酸化作用があります。
大山エリアで遊んでいると、美しい自然を楽しめるだけでなく健康の維持にも役立ちます。
大山の貴重な自然は昭和11年に国立公園に指定されてからも、多くの人々によって守られています。
奥大山地区に振った雪や雨は、落ち葉などを通り地中に浸透していきます。
火山活動で形成された地層の中を20年ほどかけて抜けると、豊富なミネラルを含む天然水になります。
採取された天然水は、無菌の環境で商品化されます。
日本は水に恵まれた国ですが、エリアにある工場で水という自然の恵みを味わうと体が喜ぶのがわかります。