森の国大山フィールドアスレチックは、大山の周辺観光地の中ではトップクラスの人気を誇る総合レジャーランドです。大山観光道路沿いの中腹にあり、冒険の森フィールドアスレチックは西日本最大級の規模になります。初心者から上級者まで楽しめるコースのアトラクションは、全て天然の森林を利用しています。

新鮮な空気と自然の恵みを体感しながら、楽しいアドベンチャーを満喫できます。森の国は自然体験施設で、キャンプや自然体験プログラムもあります。子供会や福祉施設、学校などの団体プロフラムも充実しています。フィールドアスレチックの昆虫コースは、全部で20ポイントの入門コースで3歳から70代まで幅広い年代の人々が楽しめます。エコロジカルランニングは入門コースの第一歩で、準備運動ができます。
大山コースは全部で25ポイントの冒険コースです。大山滝くだりや雲海のぼりなど、大山ならではのチャレンジコースが堪能できます。大山コースの対象年齢は3歳から60代までです。大山コースも最初はエコロジカルランニングからスタートします。ウォーミングアップをして体をほぐしたら斜面くだりや雲海のぼり、紅葉とびなどを楽しめます。大山は標高が1709mで雲海の中に浮かんでいます。筒状のネットを進んで登っていく雲海のぼりは、雲の中にいるような雰囲気を味わえます。途中で休憩できる場所があり、丸太の上で大山高原の新鮮な空気を吸い込んでリフレッシュできます。
森の国のホームページでは、アスレチックポイントを動画で紹介しています。森の国の体験プログラムは子どもにも大人にも大人気です。自然体験は園内だけでなく専用車で周辺の雑木林や川にも出かけます。サイクリングツアーは、大山スキー場から絶景の道をサイクリングします。レンタサイクルもあり、送迎もできます。山菜教室と天ぷらそば作りも好評を博しています。自然からの恵みを上手に活用し、自然と共に暮らすノウハウを楽しく学びます。里山は季節によって様々な顔を見せます。里山ウォークでは、森の国ガイドと一緒に山菜摘みやピクニックを楽しみます。
春から秋までは渓流沿いのハイキングも楽しめます。マウンテンバイクを使ったサイクリングツアーでは、地元住民と触れ合い田舎の生活を体験できます。森では日が暮れると夜の昆虫たちが登場します。不思議な昆虫たちを探す夜の森探検も人気を集めています。