• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

大山 DAISEN

  • 大山(だいせん)概要
  • 形成過程
  • 登山コース
    • アルペンスキーのヒント
    • クロスカントリースキー:スタミナ維持のコツ
    • 夏山登山コース
  • 特色と名所
    • 大山隠岐国立公園で散歩
  • 周辺観光地
    • 大山フィールドアスレチック
    • 生物
    • 大神山神社
    • 大山寺縁起
    • 大山寺
  • 大山の背比べ
    • 鳥取県について
  • スキー情報
    • スキーギア購入時の上手な選び方
    • スキーギア:購入派それともレンタル派?
    • 自分に合ったスノーボードを選ぼう
    • 初めてのスキー!知っておきたいポイントは?
  • ブログ
  • Show Search
Hide Search

スキーギア購入時の上手な選び方

スキーには滑り方や競技など様々な種類が存在しているので、スキー用品を購入する時には用途に応じて自分に合ったものを選ぶ選び方が大切です。そのため、スキーの中でもやり込んでいる方や新しい楽しみ方を感じたい方が行う種類に挑戦すべくスキー用品を買い揃える時には、品揃えが幅広い専門店などを利用する事も欠かせません。(スノ―ボードに興味がある場合はこちらのページから。)

雪が降る地域で暮らす人々において身近にあるスキー場でスキーを楽しみたい時には、オールラウンドスキーというスキー板を選びます。オールラウンドスキーは、専用車によってゲレンデの斜面の雪に圧を加えて滑りやすくしたゲレンデを滑る事を目的としているスキー板です。一方、スキー場の中であえて雪に圧を加えずに降り積もった状態のままにしている斜面や、スキー場ではない所を滑走する時に使用するのがオールマウンテンスキーです。オールマウンテンスキーは、降り積もっている雪が深くても沈み込んでしまわないように幅広く設計されているので、楽しみ方や滑走する場所の範囲が広がります。

そして、ジャンプ台などを利用して華麗にトリックをする方はフリーライドスキーという前部と後部が上方向に反り上がっているタイプを選ぶと、着地時に後ろ側を向いていても転倒せずに上手に滑り続けられます。また、ゲレンデに立ててある棒を目標にして素早くターンをしながら滑り降りるタイムを競う競技をする時にはレーシングスキーを選びます。レーシングスキーは、速い速度で素早くターンをしても横方向にスライドしないように捻れない設計になっていて幅も狭くできています。レーシングスキーの幅が狭く設計されているのは板に限らず、スキーを楽しむ時に欠かせないブーツも同様なのですが、ますます良い記録を目指す際には足を通した時に足首の辺りがしっかりと固定されるタイプを選ぶ事が大事です。

そのように足首を中心としたブーツの中で足がきっちりと固定されるタイプのブーツがある一方で、足を含む身体への負担を軽減させる目的を持っているモーグルやフリーライドスキー用のブーツは、ショックが吸収できる仕組みになっています。モーグルやフリーライドスキーは常に強い衝撃が加わり続けるのでタイムを短くするには衝撃を柔軟に吸収する必要がありますが、吸収剤が入っていれば速度が落ちない上に身体への負担も小さくなります。このように、用品は目的に応じて賢く選べばより良い記録が出せる上に身体を守って安全に滑る事ができます。

最初のサイドバー

最新記事

  • 2022年|大山の大献灯〜和傘灯り〜
  • 春スキーにおすすめのゲレンデ 5選
  • スキーの上達方法【中級者向け】

①日頃ストレス社会で生きてる方や忙しくて山登りができない方へ。どこでも登山が楽しめるゲームアプリ「山旅しよ。」が登場!登山ロールプレイングゲームでお山の自然や癒しをスマホから簡単に味わえる癒し系ゲーム!

②大山を訪れたいけど、登山自粛や忙しい毎日で、なかなか山登りに行けないあなたへ。一番人気の日本のスロットで疲れやストレス発散してみませんか?スマホとインターネット環境さえあればいつでもどこからでも遊べるオンラインスロット!

大山と言えばウィンタースポーツでとても人気ですが、スキー競技にも様々な種類があります。こちらのサイトでは分かりやすくその様々な特徴をご紹介しています!オリンピックやスキージャンプW杯などスキー競技は様々な大会で開催されています。

固定ページ

  • スキー情報
    • ジュニアスキーのサイジングと購入する時のポイント
    • スキーギア:購入派それともレンタル派?
    • スキーギア購入時の上手な選び方
    • スキーと安全について
    • 初めてのスキー!知っておきたいポイントは?
    • 大山スキー場をエリアで紹介!
    • 子供のスキー対象年齢は?何歳からが一番いい?
    • 自分に合ったスノーボードを選ぼう
  • 周辺観光地
    • ニセコビレッジ | 北海道スキーリゾート
    • 夏でも楽しめる大山の人気観光スポット!
    • 大山から海へのダウンヒルサイクリング
    • 大山でのスノーシューツアー
    • 大山で乗馬を楽しもう!大山乗馬センター
    • 大山の絶景スポット!一息坂峠(ひといきざかとうげ)
    • 大山の自然満載ハイキングトルート
    • 大山の観光と春のスキー旅行
    • 大山フィールドアスレチック
    • 大山出身のオリンピック選手
    • 大山寺
    • 大山寺縁起
    • 大神山神社
    • 海の見えるゲレンデ『だいせんホワイトリゾート』
    • 生物
    • 道の駅 大山恵みの里
    • 鳥取県について
  • 大山(だいせん)概要
  • 大山の背比べ
  • 形成過程
  • 特色と名所
    • 大山隠岐国立公園で散歩
  • 登山コース
    • アルペンスキーのヒント
    • キッズや登山初心者の方にオススメの夏山登山コース!
    • クロスカントリースキー:スタミナ維持のコツ
    • ゲレンデでの安全ガイド!

Copyright © 2023